パニック障害克服NAVI
パニック障害克服NAVI > パニック障害の実情 > パニック障害、どこの病院どこの科が良い?

パニック障害を改善するには

テレビや雑誌に引っ張りだこの精神科医が監修しました。
最短9分でパニック障害の改善が見られ、改善後も再発することもありません。
>> 詳しくはこちら

パニック障害、どこの病院どこの科が良い?

パニック障害は、他の病気と間違えられやすい病気です。また、パニック障害だとすぐに
診断されることも少ないです。不安を抱えながら、いろいろな病院をまわることがないよう、
病院での受診方法を説明致します。

 
初めてパニック障害を体験した人は、動悸や過呼吸などの症状が現れるので、心臓病や
喘息と思い、自分がパニック障害だとは気付かないことが多いです。

 
ですので、内科に行っても、異常なしと診断されたり、時によっては自律神経失調症や
過呼吸症候群と誤診されることもあります。これでは、間違った治療を受けることになり、
治るのは難しくなります。

 
ですので、内科を受診しても、原因がわからなかったり、改善がみられない場合は、
パニック障害を疑ったみた方が良いです。
すぐに、心療内科医や神経科、精神神経科での診察を受けた方が良いでしょう。

 
パニック障害は、できるだけ早く治療することがベストです。
パニック障害は、慢性化しやすく、治療に時間がかかりますので。

 
心療内科や神経科、精神神経科での診察は、以下のような流れになります。

 
 ● まずは問診

 
   原因を特定するために、患者の症状、経過、人間関係、社会的背景などのを詳しく
   聞き取ります。

 
 ● 次に身体検査や心理検査

 
   心電図、レントゲン、脳波、血液検査、尿検査などの身体検査が行われたり、
   心理検査を行うことで、詳しく調べていきます。

 
 ● 最後に総合判断と最適な治療

 
   問診と検査結果から、総合的に判断して、患者に最適と思われる治療が行われます。
   患者の状況に応じて、薬物療法が行われたり、行動療法が行われたりします。

 

 

パニック障害克服プログラム

 パニック障害の症状は、人それぞれです。誰にでも共通して効く療法はありません。
 パニック障害克服プログラムでは、10以上の療法が提案されているので、自分に
 合った療法を選ぶことができます。
  >> 詳しくはこちら

 

関連記事

  1. パニック障害の薬との付き合い方
  2. パニック障害とうつ病の違い
  3. パニック障害で障害手帳もらえる?